子ども用のプールなどに使えるようなナイロンバッグを作りました。
【パターン】 :なし
【サイズ】 :30×32cmくらい
【副資材】 :ガーランドタグ 青&赤(購入店:haskypower)
【生地】 :合成皮革・生地通販 銀河工房 ナイロン無地生地 (色:55キミドリ/65マリンブルー )
バッグのサイズは生地を目分量で切って、適当に作ったので、
出来上がってから長さを計るとだいたい30×32cmくらいでした。
持ち手の紐も適当につけたので、変な位置についてしまいました。
紐の縫い付ける位置が離れすぎてバランスが悪いです。
このナイロン生地は、先日ブログに記載したパターンレーベルさんの型紙で作ったボストンバッグの裏地と同じ生地の色違いです。
生地はお手頃なのですが、送料が痛いので何色かまとめ買いをしました。
このナイロン生地、裏表がなかなかわかりづらい。
よくよく観察すると、片面が糸ゴミなどが付きやすいことに気付き、
きっとゴミが付きやすいほうが裏に違いないと思って、そのように使っています。(あっているだろうか。)
内側もナイロン生地の表だと思われるほうが内側にくるように、2枚仕立てで作りました。
青と緑の生地の結合部分も隠れてすっきり。
外側も内側も同じ生地になっているので、裏返しても同じに見える感じです。
haskypowerさんのガーランドタグは、色もデザインもこの生地に合っていると思ったので、つけてみました。
なかなかいい感じではないかとひとりで満足しています。
底は折りマチにしてみました。
写真ではわかりにくいですが、糸の色は生地と合っていません。
家にあった水色っぽい色の糸をつかっているので、よく見ると違和感が・・・。
水色の糸もなくなりそうになかったのに、青色の糸を買い足すのがもったいなくて、
水色の糸で縫ってしまいました。
わが子用なので、気にしない、気にしない。
緑の生地にはちょうど似たような色の糸があったので、それを使いまわせました。
出来上がったバッグを子どもに持たせるとちょっと地面に引きずりそうなのが気になりますが、
概ね満足です。
にほんブログ村
スポンサーリンク